東山界隈 ― 2017年05月01日
彦三緑地 ― 2017年05月01日
池田学展 The Pen ー凝縮の宇宙ー ― 2017年05月02日
本日のランチは娘のリクエストでしいのき迎賓館のジャルダンへ。のはずが、お安い平日ランチは無くなったとのことで、1Fのブラッスリーへ。煮込み料理メインのランチ。ちょい味付けが濃すぎる感もありまして赤ワインが欲しくなりましたが。味はまあまあ。
本日は娘のリクエストで21美の池田学展へ。連休中は混むので空いた頃にと思ってたのだけど。あいかわらず21美は観光客にも人気ですね。
さて、池田学展、こりゃスゴイ!。本で見るより迫力満点。細部にいくつもの物語があってずっと見てても見飽きない。かと言って説明的ではなく至って自然。全体の絵からのエネルギーを感じるのも良し。細部で楽しむのも良し。今度空いている時にもう一度来てじっくり見よっと。
つつじ ― 2017年05月03日
すずらん ― 2017年05月04日
GW中日の近江町 ― 2017年05月04日
ちょっと寂しい ― 2017年05月05日
カラーストーン講座緑の宝石編 ― 2017年05月06日
本日はグリーンフェアを開催中のJ.C.Bar
さんでカラーストーン講座緑の宝石編を受講。2月にありましたはじめてのカラーストーン講座の続編です。講師は同店ジュエリーコーディネーター1級の嶋直樹部長。
緑の宝石と言っても種類も色々、色味の幅があり、それぞれの宝石の魅力について教えていただきました。緑の宝石の代表格のエメラルドだけでも語り尽くせないのに、さらに種類のるつぼ、ガーネット族も加わえ的確で楽しく説明いただき、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。(^^)
緑の宝石と言っても種類も色々、色味の幅があり、それぞれの宝石の魅力について教えていただきました。緑の宝石の代表格のエメラルドだけでも語り尽くせないのに、さらに種類のるつぼ、ガーネット族も加わえ的確で楽しく説明いただき、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。(^^)
さらにルーペの使い方で玄人っぽくみえる仕草まで指南していただき、これで和光ででもルーペを持参して実践してみたいと思います。(嘘
今回も色々好き勝手をいうおもろい夫婦に快くお相手していただきましてありがとうございました。m(_._)m
最近のコメント