第46回加賀友禅新作競技会2020年11月01日

今年も無事加賀友禅新作競技会が開催されました。
例年になく展示数が少なく感じましたが(よく考えると大御所の賛助出品が3枚で少なかっただけでした)、中堅どころの新作を一堂に見られる機会はこの展覧会のみになりますから貴重ですね。ただ、今年は振り袖や留袖、色留の比率も多かったように思います。
今年の個人的な第一席はなくやや残念ですが、松任いちさんの作品が第二席でした。松任いちさんは初めて知ったのですが、この後行った呉服屋さんの催事でお聞きしたところ70歳代の女性の作家さんであまり作品は市場には出していないようです。

呉服屋さんの催事での余談ですが、先週の某百貨店の催事で合わせた柿本さんの新作の一枚も置いてありました。まあ、問屋さんが同じだから当然ですが流石にすぐには売れないようですね。







柿本市朗ギャラリートーク2020年10月25日

本日は某百貨店催事にて加賀友禅の大御所、
柿本市朗ギャラリートークへ。お年を召されていますが日々精進、新しい図案への挑戦と意欲が素晴らしいですね。奥様はちゃっかり新作をあわせてるし。困ったものです。
写真は加賀友禅には珍しく藍も使っているそうで色味と柄の収まりもよく、奥様に良く似合う一枚でした。


今日の奥様2020年01月25日

今日の奥様 、新年会だそうで。
訪問着 初代 由水十久・帯 北村武資
久々のバブリーな組み合わせ。


胴まわりに貫禄が出てきましたね。
スーツなんてどれも入らんわ!と高笑いしてお出かけになられました。(笑

第55回青花会創作展2019年12月11日

加賀友禅第55回青花会創作展。この時期だったよなぁと、
先週から加賀友禅会館のページをチェックしてても案内が無い。
来週かな?と思ってチェックしたら、12月7日(土)より14日(土)までだって。

もう、今週は土曜しかないじゃん。でも今週は行けないし。
内容的には、見るものが無かったと自分でなぐさめておこう。
写真は同ページからの転載。



白大島2019年12月01日

きょうもいつもの呉服屋さんの年末売り出し。
今回は紬問屋さんがメイン。
白大島の12マルキがかかっていたので合わせてみる。
帯は紅型のマリンブルー。流石にこの組み合わせは手が出ず。


9マルキだけど、薩摩キリコを模した淡い色も入った美しい柄。
これも、紅型がよく似合う。なかなか良かったです。


きもの展示会2019年11月03日

きょうはいつもの呉服屋さんの創業99周年祭へ
ちょうど鶴見晋史さんがいらっしゃいましたので、いろいろお話を伺った後、
父君の故・鶴見保次さんの作品と双方合わせてみました。

鶴見保次作
これだけ柄を描き込んでいながら煩くならないまとまり。

鶴見晋史作
爽やかな構図と色合い。透明感のある佇まい。

どっちが好きですか?と晋史さん。いや、答えにくい質問でした。(^^;;;;

結局、鶴見保次作の付け下げを。上品な紫地に浮き上がる蔦葡萄柄。
柄の美しさが印象的。良い作品です。


第45回加賀友禅新作競技会2019年11月02日

毎年楽しみにしています、加賀友禅新作競技会が始まりました。
今年は少し落ち着いて加賀友禅らしい作品が並びました。


個人的一席。(協議会では2席)
訪問着「吟風弄月」松島由美



金沢おどり2019年09月22日

今日は金沢のひがし、にし、主計町の三茶屋街の芸妓が一堂に会する金沢おどりへ。


金沢のきれいどころが集う豪華な舞台。


優雅で格調高い金沢素囃子から始まり、令和元年を彩る花舞台、三茶屋余情。
優雅に流れる踊りと唄を楽しみながら、個人的に大好きなお座敷太鼓、
最後の総おどりの金沢風雅は豪華絢爛、圧巻のフィナーレ。
今年も存分に楽しませていただきました。



夏結城2019年08月23日

今日の奥様。
サマーパーティだそうで、年末に買った、深緑の夏結城でおでかけ。
いつもの呉服屋さん、なんと縫い紋まで入れてくれてたのでちょっとびっくり。
粋でおしゃれ〜。^^


帯の展示会2019年04月30日

日曜日のお話。いつもの呉服屋さんではない方の着物の展示会。
西陣の老舗帯屋さんだそうで。
奥様曰く、なんで私って何でも似合うのかしら?だって。恐れ入ります。<(_ _)>