キンモクセイ2018年10月06日

台風24号で一度散ったキンモクセイ。
また花を付けてくれました。



早生柿も残り全部収穫。

2018年10月06日

今日は秋の恵み、栗ご飯。


KOGEIフェア2018年10月07日

しいのき迎賓館、21世紀美術館緑地で開催されているKOUGEIフェア。
おなじみしいのき迎賓館のKOGEIシアターでの加賀友禅の実演は大久保謙一さん。写真はありませんが豪華な振り袖を制作されていました。


二階では金沢市染め織り作家協会設立20周年記念展


染と織の共演


坂口幸市さんの絽の着物

毎田健治さんの訪問着

21美へ向かう途中に花嫁行列に遭遇。お幸せに。


21美の緑地では台風25のの影響で一旦撤収してまた展示。ご苦労様です。







胡蝶蘭終焉2018年10月08日

長い間楽しませてくれてありがとう。


台風25号の被害2018年10月08日

台風25号の被害。
鉢物はほとんど車庫に避難させるのですが、この重いどんぐりの木の鉢は大丈夫だろうと毎回そのまま。丁度風の通り道だったのか転倒、割れてしまいました。


とりあえず応急処置でジグソーパズルを完成させて縛ってます。
植え替えは落葉してから。


常滑焼 駄温鉢 深 12号 外寸 37cm / 高さ 29.8cm (2580円)

OEK 第407回定期公演マイスター・シリーズ2018年10月13日

第407回定期公演マイスター・シリーズ
シューベルト    交響曲 第5番 変ロ長調 D485
モーツァルト    ヴァイオリン協奏曲 第1番 変ロ長調 K. 207
ハイドン    交響曲 第103番 変ホ長調 Hob. I-103「太鼓連打」

今回のマエストロはユベール・スダーン。
どこまでも紳士的で洗練された指揮。
ヴァイオリン協奏曲は堀米ゆず子。
バッハの無伴奏をじっくり聴きたいと思わせる演奏家でした。


ミセバヤ2018年10月21日

今朝は冷え込みましたね。
いよいよミセバヤ、咲き始めました。






クリスマス寄せ植え2018年10月22日

昨年のクリスマス寄せ植えのなごり、
ゴールドクレストと大きく育ったシロタエギクにガーデンシクラメンを寄せ植え。


ガーデンシクラメンの鉢も。



小さい秋2018年10月28日

ブルーベリーの紅葉


うちの庭で一番紅葉の紅色がきれいです。


ツワブキも咲き始め。


どんぐりは黄色く。


いつのまのか秋が深くなってきましたね。

オースチンリード取扱終了2018年10月30日

一通のダイレクトメール。
そこにはオースチンリードブランド取扱終了のお知らせとある。オースチンリードは本国では2016年に経営破綻してたので、こうなる事は自然な流れなのかも。
でも困ったぞ。ここ数年、スーツ、ジャケットの類はオースチンリードでパターンオーダーしてたのに。生地を選んでお願いね。と、言えば2週間後には好みのデザインで出来上がってきてあまり悩まなくてよかったのに。これからまた紳士服難民の始まりだ。
同ショップでの取扱のヒッキーフリーマンは継続らしいけど高すぎて手が出ないのだ。(笑


ありがとね、オースチンリード。