満寿泉2017年06月02日

某社長に分けていただきました、満寿泉 古代米を使った特別醸造?、
赤米を使った山雲海と同六もん

味はどちらも同じ傾向ですが、山雲海は口に含むと甘さがはじめに来て、フルーティな香りが花に抜け、スッキリとした後味に変化。
同六もんは口に含むと日本酒度が高いか?と思わせるが徐々に甘口に変化する旨さを残す後味。と、どちらも甲乙付けがたい美味しさ。
どちらかをといえば山雲海の変化が面白く、こっちかな?

某社長、ありがとうございました。おいしくいただきました。^^

満寿泉